top of page
検索

【勉強するのは何のため?】

  • 執筆者の写真: 樋宮真奈美
    樋宮真奈美
  • 2020年8月7日
  • 読了時間: 1分

このテーマでみなさんとオンライン哲学対話を行いました。

そもそも『勉強』って?というところから問いだしをし、

・勉強ってだれのためにするの? ・勉強しないとどうなるの? ・学校でする勉強はだれがどうやってきめるの? ・勉強するのが好きな人と嫌いな人の違いって何? ・勉強と受験勉強は違うの? ・勉強しないといけないと感じるのはなぜか? ・自分のやりたい勉強に集中するには? ・勉強という言葉が含んでいるものの大きさに限界はあるのか? などの疑問がでてきました。


そこから対話を深め、また新たな疑問も生まれながら対話が白熱し、最終的に『勉強するのは何のためなんだろう?』という問いに向かいました。


みなさんの体験からでてくる言葉や問いが掛け合わさり、一期一会の化学反応で、より思考が深まる時間となりました

それぞれが持ち帰った対話のおみやげを味わいながら、またいつの日か持ち寄り、このテーマで対話ができたら面白いだろうな!と感じました。

同じテーマでも、参加者によって全く違うものになるのも対話の醍醐味のひとつ!!

参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました



 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

21世紀型教育を考える会にいがた

  • Facebook

©2019 by 21世紀型教育を考える会にいがた。Wix.com で作成されました。

bottom of page