top of page
検索

【保育園でこども哲学】

  • 執筆者の写真: 樋宮真奈美
    樋宮真奈美
  • 2021年9月10日
  • 読了時間: 2分

『お気に入りの場所ってどんな場所?』

前回こどもたちにこの問いを投げかけ、 今回はお気に入りの場所と どうしてそこが好きなのかを みんなに紹介してもらいました。



⭐︎山の上が好き!と男の子 ここからゴロゴロすると楽しいから。 今日は草がちょっと濡れているね! やりたーい!などといいながらゴロゴロ。 チクチクしたー! おれ久しぶりにゴロゴロしたーなど感触を感じ合っていました。


⭐︎ジャングルジムの上!と女の子 ここから見るとまちのおくまでみえるから。 みんなと行ったぶどう畑も見えるよ! 本当だー、したからとちがうね。



⭐︎木のここ!(根本の部分) ここにはいろんな虫がいるから。 ダンゴムシや幼虫、キラキラ虫もいるんだよ! いろんな虫を手に乗せたり 土を掘ると本当に幼虫が出てきてびっくり!


ボールを渡しながら、 それぞれのお気に入りの場所を案内しあい、 感じたことを話し、お友だちの話を聞いた後は 実際にどんな感じがするのかやってみたり真似してみたり。


最後はまた教室にもどり、丸くなって どんなことを感じたのか? 新しい発見はあったかな? と分かち合いました。



⭐︎みんなが紹介してくれたのが嬉しかった! ⭐︎いってみて楽しかった! ⭐︎白と黒の大きな蜘蛛を発見できたよ!


最初はボールを持つとちょっと緊張してしまっていた子も、 回数を重ねるごとに、ニコニコしながらお話してくれる姿

一生懸命、言葉を紡いで 感じていることを伝えようとしてくれる姿


さとっち、まなみんまた来てね〜!

と毎月のこども哲学を楽しみにしてくれている姿


私たちも毎月積みあがっていく この聴き合い、話し合い、考え、感じる時間を 一緒に大切に味わっていきたいです。

☺︎園の許可をいただいて写真を掲載しています☺︎

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

21世紀型教育を考える会にいがた

  • Facebook

©2019 by 21世紀型教育を考える会にいがた。Wix.com で作成されました。

bottom of page