top of page
検索
執筆者の写真樋宮真奈美

【シャイニングキッズ学習塾の中学生と哲学対話】

まず中学校の校則の『なぜ?』を出し合い、『なんで校則でツーブロックは禁止なのか?』について都議会での質問と東京都教育長の返答の動画を見た後に【Qワード】を使ってさまざまな問いを考えました。   ・そもそもなんのために校則があるのか? ・本当にツーブロックだと事故や事件に巻き込まれやすいのか?他の髪型はどうなのか? ・もし全員がツーブロックにしたらどうなのか? 事故にあいやすくなるのか? ・ツーブロックと刈り上げを比べるとどうか?(男子は耳が隠れない髪型はクリアしている)他の髪型とも比べるとどうか? ・そもそもツーブロックの定義は?先生は知っているのか? ・もし自分が教育委員会や教員の立場だったらどうか? ・ツーブロックを禁止するのは何のためなのか?

中学生から次々と疑問がでて盛り上がりました! Qワードを使い、いろんな視点から『?』を考えることができたり、思考を深めることができました!

その後は、日常で疑問『?』に思っていることは?について問出だしをしました。 中学生からはホワイトボードに書ききれない程たくさんの問いが次々とでてきました! ◎なぜ『国』はあるのか?なぜ言語は一つではないのか? ◎なぜ『生徒』は『先生』を選べないのか? ・なぜ学校で授業をするのか? ・なぜ日本は学校でおやつを食べるのが禁止なのか? ・なぜ授業中にノートをとらないといけないの? ・なぜ『大学の先生』と『小学校の先生』の給料に差があるのか? ・なんで回る寿司より回らない寿司の方が高いのか? ・なぜ争いは生まれるのか? ・なぜ牛丼はあんなに安く食べられるのか? ・なぜ日本は安楽死ができないのか?



などなどたくさんの問いの中から投票で上の2つの◎の問いが同数で選ばれ、哲学対話スタート。対話しながらまた新たな問いが生まれ、話し合い時間をオーバーしてしまうくらい濃い時間となりました

参加してくれた子のお母さんから、子どもがすごく面白かったー!と言って帰ってきたよー!!と嬉しいメッセージもいただきました

みんなで一緒に考えるって楽しい♫ みんなで一緒に考えるという体験をどんどん広げていきたいです。 こども哲学対話、学生さんや大人との対話をやってみたい方、主催したい方、ご興味ある方、お気軽にお問い合わせください メッセージもお待ちしております。



閲覧数:35回0件のコメント

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page